令和6年11月11日

個人情報保護方針

一般社団法人 大阪市東住吉区医師会

一般社団法人 大阪市東住吉区医師会(以下「本会」)は、個人情報を保護することが大阪市東住吉区医師会定款第4条に定める事業活動の基本であるとともに、本会の社会的責任、責務であると考え、以下の個人情報保護方針を制定し、確実な履行に努めます。

1. 個人情報の収集・利用及び提供について

a. 収集の原則

個人情報の収集は、目的を明確にし、事前に本人の同意を確認できる適切な方法で行います。

b. 利用・提供の原則

個人情報の利用、提供は、法令の定めに基づき事前に明確にした目的の範囲内でのみ行います。

2. 開示、訂正請求等への対応

本会は、個人情報について本人からの開示の要求があった場合は、合理的な期間、妥当な範囲内で対応致します。
また、個人情報に誤り、変更があって、本人から訂正等の要求があった場合は、合理的な期間、必要な範囲内で対応致します。

3. 個人情報の適正管理について

本会は、収集した個人情報について、適切な安全対策を実施し、不正アクセス、改ざん、破壊、漏えい、紛失等を防止するために合理的な措置を講じます。

4. 法令及びその他の規範の遵守について

本会は、個人情報保護責任者を設置し、個人情報に関して適用される法令及びその他の規範を遵守します。

5. 個人情報保護・管理の継続的改善

本会は、監査責任者を設置して、定期的に監査を実施し、個人情報の保護・管理の見直し、改善に努めます。

個人情報に関する問い合わせ
一般社団法人 東住吉区医師会
住所:大阪市東住吉区西今川4丁目27番8号
電話番号:06-6702-0500


令和6年11月11日

特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針

一般社団法人 大阪市東住吉区医師会

一般社団法人 大阪市東住吉区医師会(以下、「本会」といいます。)は、個人番号及び特定個人情報(以下、「特定個人情報等」といいます。)の適正な取扱いの確保について組織として取り組むため、本基本方針を定めます。

1. 関係法令・ガイドライン等の遵守

本会は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」、これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守して、特定個人情報等の適正な取扱いを行います。

2. 利用目的

本会は、特定個人情報等を税務手続・社会保障手続のためだけに取扱います。本会が患者さんの特定個人情報等を取り扱うことはありません。

3. 安全管理措置に関する事項

本会は、「特定個人情報等取扱規程」を別に定め、以下をはじめとする特定個人情報等の安全管理措置を講じます。

a. 本会は、特定個人情報等保護管理体制として、会長の責任の下、担当理事を保護責任者、事務局長を管理者、総務部長を取扱責任者として、特定個人情報等を取り扱う各担当者や委託先(再委託先を含みます。以下、同じです。)の監督を行います。

b. 本会は、特定個人情報等が適切に取り扱われるよう、特定個人情報等を取り扱う各担当者や委託先に対して、定期的な点検を行います。

c. 本会は、本基本方針及び内部規程に違反する兆候があれば迅速に確認を行うとともに、違反行為が判明したときは会長に報告し、調査、原因究明、情報主体等への報告及び再発防止策の公表等の必要な対応を迅速に行います。

d. 本会は、特定個人情報等の重要性に鑑み、漏えい、滅失又は毀損の防止のために、厳格な物理的・技術的安全管理措置を講じます。

4. 継続的改善

本会は、特定個人情報等の保護が適正に実施されるよう、本基本方針及び内部規程を継続して見直します。

5. 質問等の窓口

本会における特定個人情報等の取扱いに関する質問等への問合せ先として、下記の窓口を設けます。

問い合わせ
一般社団法人 東住吉区医師会
住所:大阪市東住吉区西今川4丁目27番8号
電話番号:06-6702-0500


令和6年9月24日
(令和6年9月24日最終改訂)

日本医師会と日本国内の各医師会における個人データの共同利用について

公益社団法人 日本医師会

以下のとおり医師会員等の個人データを共同利用いたします。

(1)共同して利用する個人データの項目

①氏名、②生年月日・性別、③連絡先及び自宅の住所、電話番号、電子メールアドレス、④医籍登録番号及び医籍登録日、⑤日本医師会、都道府県医師会、郡市区医師会、職域医師会(大学医師会を含む)、地区医師会(以上を総称して、以下「各医師会」)にそれぞれ所属する会員の会員区分、入会・異動・退会の加入状況、⑥出身校、⑦所属施設及び所属施設の開設主体、施設、業務、⑧診療科名、⑨各医師会の入会・異動・退会の加入状況に関する履歴、⑩日本医師会生涯教育制度に関する研修会、日本医師会認定産業医制度・日本医師会認定健康スポーツ医制度に関する研修会、日医かかりつけ医機能研修制度に関する研修会の受講者に関する情報、⑪各医師会が主催する研修会の受講者に関する情報、⑫日医医師年金の情報、⑬日医医賠責特約保険を含む日本医師会医師賠償責任保険の加入状況、⑭その他、各医師会が利用者との間で各々の医師会の会則等に基づく事務を行うに当たり、必要となる情報

(2)共同して利用する者の範囲

各医師会と、各医師会が運営する研修会の運営者並びに日本医学会及び医学会分科会

(3)共同して利用する利用目的

①各医師会の入会・異動・退会履歴の管理
②各医師会の会費徴収に関する業務
③各医師会刊行物の発送、活動に関するお知らせ、各種アンケートの送付
④日本医師会生涯教育制度に関する業務
⑤日本医師会医師年金制度運営に関する業務
⑥日本医師会認定産業医制度および日本医師会認定健康スポーツ医制度に関する業務
⑦日医かかりつけ医機能研修制度に関する業務
⑧日医医賠責特約保険を含む日本医師会医師賠償責任保険の運営に関する業務
⑨日本医師会ホームページメンバーズルームのアカウント作成
⑩都道府県医師会、郡市区医師会、職域医師会(大学医師会を含む)、地区医師会、日本医学会との事業連携
⑪個人を特定しない形で作成する統計情報
⑫①から⑪の行為を目的とした、発送業者、システム維持管理を行う業者に対して情報を提供する行為
⑬日本医師会が運営する医師会会員情報システム(MAMIS)のサービス内容を行うのに必要な業務
⑭その他、各医師会の定款に掲げる事業

(4)共同して利用する個人情報の管理についての責任者

MAMISを通じて取得した個人データは日本医師会、それ以外は取得した医師会が管理責任者になります。

日本医師会の責任者
公益社団法人 日本医師会 情報システム課 会員情報室長
東京都文京区本駒込2-28-1